こちらは、長生村役場です@
議会事務局から、お知らせします@
議会定例会、9月会議を、今月5日、火曜日の、午前10時からと、
6日、水曜日、7日、木曜日の、午前9時45分から開催いたします@
議会事務局から、お知らせしました
投稿者「choseivillageuser」のアーカイブ
ながいき学校について@
こちらは、長生村役場です@
福祉課から、お知らせします@
地域包括支援センターでは、毎月「ながいき学校」という教室を行っています@
10月のテーマは「いきいき100歳体操」です@
開催日時は、10月10日火曜日と、17日火曜日の13時半から15時です@
申込は、9月1日から9月14日まで受け付けていますので、
福祉課、地域包括支援センター、電話、0475-32-6865 までお申し込みください@
福祉課から、お知らせしました。
@大腸がん検視容器配布
こちらは、長生村役場です@
健康推進課から お知らせします@
今月7日、木曜日から、9日、土曜日まで、保健センターで、大腸がん検診の、容器配布を、実施します@
通知が届いている方は、指定された日時で、容器の受け取りを、お願いします@
通知が届いていない方で、検診を希望する方は、健康推進課 、0475 -32-6800までお問い合わせください@
健康推進課から、お知らせしました
@ながいき学校について@
こちらは、長生村役場です@
福祉課から、お知らせします@
地域包括支援センターでは、毎月「ながいき学校」という教室を行っています@
10月のテーマは「いきいき100歳体操」です@
開催日時は、10月10日火曜日と、17日火曜日の13時半から15時です@
申込は、9月1日から9月14日まで受け付けていますので、
福祉課、地域包括支援センター、電話、0475-32-6865 までお申し込みください@
福祉課から、お知らせしました。
@茂原市サイレン訓練放送@
こちらは、長生村役場です@
総務課から、お知らせします@
明日、9月1日、金曜日の、午前10時に、茂原市全域を対象に、
防災行政無線による、サイレンの、訓練放送が、行われます@
詳しくは、茂原市、ホームページを、ご覧ください@
総務課から、お知らせしました
@マイナンバーカード臨時交付@
こちらは、長生村役場です@
住民課から、お知らせします@
9月9日、土曜日の、午前8時50分から、正午まで、マイナンバーカードの、臨時交付を行います@
当日は、マイナンバーカードの交付のみ行い、事前予約が必要です@
予約は、住民課、0475-32-2115まで、ご連絡ください@
住民課から、お知らせしました
@マイナンバーカード臨時交付@
こちらは、長生村役場です@
住民課から、お知らせします@
9月9日、土曜日の、午前8時50分から、正午まで、マイナンバーカードの、臨時交付を行います@
当日は、マイナンバーカードの交付のみ行い、事前予約が必要です@
予約は、住民課、0475-32-2115まで、ご連絡ください@
住民課から、お知らせしました
@献血協力依頼@
こちらは、長生村役場です@
健康推進課から、お知らせします@
今月 21日 月曜日、保健センターで 献血を実施します@
受付時間は、午前9時30分から 正午までです@
皆様のご協力を お願いします@
健康推進課から、お知らせしました。
@尋ね人保護のお知らせ@
こちらは、長生村役場です@
茂原警察署から、お知らせします@
昨日、放送した尋ね人は、無事、保護されましたので、お知らせします@
ご協力、ありがとうございました@
茂原警察署から、お知らせしました@
@尋ね人のお知らせ@
こちらは、長生村役場です。
尋ね人のお知らせをします。
一松戊地区の、90歳になる女性が本日午後2時頃、自宅を出たまま行方が分からなくなっています。
特徴は、身長150cmほど、小太りで、黄緑色の長ズボンを履いています。
お心当たりの方は、茂原警察署又は最寄の駐在所までご連絡ください。