@火災の発生しやすい時期です@

こちらは、長生村役場です@
長生広域消防本部から、お知らせします@
空気が乾燥し、火災が発生しやすい季節となっております@
皆さまのご家庭でも、火の取り扱いには十分注意してください@
長生広域消防本部から、お知らせしました

@火災の発生しやすい時期です@

こちらは、長生村役場です@
長生広域消防本部から、お知らせします@
空気が乾燥し、火災が発生しやすい季節となっております@
皆さまのご家庭でも、火の取り扱いには十分注意してください@
長生広域消防本部から、お知らせしました

@火災の発生しやすい時期です@

こちらは、長生村役場です@
長生広域消防本部から、お知らせします@
空気が乾燥し、火災が発生しやすい季節となっております@
皆さまのご家庭でも、火の取り扱いには十分注意してください@
長生広域消防本部から、お知らせしました

@胃がん検診(最終日)@

こちらは、長生村役場です@
健康推進課から、お知らせします@
2月18日火曜日、保健センターで、胃がん検診を行います@
胃がん検診最終日となりますので、検診を希望する方は、
健康推進課、電話、0475- 32-6800まで、お申し込みください@
健康推進課から、お知らせしました

@長生村地域福祉フォーラム@

こちらは、長生村役場です@
福祉課から、お知らせします@
2月8日、土曜日の午後1時半より、長生村文化会館ホールにて、第3回長生村地域福祉フォーラム「長生村に生きる、見つかった?みんなでつなぎ続けよう」を開催します@
村内で活動している団体の取り組み報告と、長生中学校 防災部の活動発表があります@
参加費無料、当日参加も可能です@
詳しくは、長生村社会福祉協議会までお問い合わせください@
福祉課から、お知らせしました

@長生村地域福祉フォーラム@

こちらは、長生村役場です@
福祉課から、お知らせします@
2月8日、土曜日の午後1時半より、長生村文化会館ホールにて、第3回長生村地域福祉フォーラム「長生村に生きる、見つかった?みんなでつなぎ続けよう」を開催します@
村内で活動している団体の取り組み報告と、長生中学校 防災部の活動発表があります@
参加費無料、当日参加も可能です@
詳しくは、長生村社会福祉協議会までお問い合わせください@
福祉課から、お知らせしました

@スマホ申告相談会@

こちらは、長生村役場です@
税務課から、お知らせします@
2月6日木曜日に、役場3階会議室にて、スマホ申告相談会を行います@
スマホを利用し、申告書の作成・提出ができます@
当日は予約制となっており、予約に関しては茂原税務署へお問い合わせください@
詳しい内容については、村ホームページまたは広報ちょうせい1月号をご覧ください@
税務課から、お知らせしました

@スマホ申告相談会@

こちらは、長生村役場です@
税務課から、お知らせします@
2月6日木曜日に、役場3階会議室にて、スマホ申告相談会を行います@
スマホを利用し、申告書の作成・提出ができます@
当日は予約制となっており、予約に関しては茂原税務署へお問い合わせください@
詳しい内容については、村ホームページまたは広報ちょうせい1月号をご覧ください@
税務課から、お知らせしました

@シニア体力測定・結果報告会@

こちらは、長生村役場です@
福祉課から、お知らせします@
地域包括支援センターでは、「シニアの体力測定会と結果報告会」を行います@
開催日時は、2月6日木曜日と、21日金曜日の、午後1時半から3時までです@
申込は、1月22日水曜日まで受け付けていますので、  
福祉課、地域包括支援センター、電話、0475- 32-6865までお申し込みください@
福祉課から、お知らせしました