@茂原市サイレン訓練放送@

こちらは、長生村役場です@
総務課から、お知らせします@
9月1日、月曜日の、午前10時に、茂原市全域を対象に、
防災行政無線による、サイレンの、訓練放送が、行われます@
詳しくは、茂原市、ホームページを、ご覧ください@
総務課から、お知らせしました。

@マイナンバーカード手続き@

こちらは、長生村役場です@
住民課から、お知らせします@
マイナンバーカードに関する手続きは、待ち時間短縮のため
予約制としています@
住民課 電話 0475- 32-2115に連絡のうえ、日時を予約してください@
予約をせずに窓口にお越しになった場合は、日時を予約のうえ、後日改めてお越しになるようお願いしています@
住民課から、お知らせしました

@イノシシの出没について@

こちらは、長生村役場です@
下水環境課から、お知らせします@
村内、七井土地区で、イノシシの目撃情報がありました@
イノシシを目撃したら、近づかない、驚かさない、目を合わせないようご注意ください@
もし、イノシシを目撃したら、
下水環境課、電話、0475- 32-2494までご連絡ください@
下水環境課から、お知らせしました

@ながいき学校について@

こちらは、長生村役場です@
福祉課から、お知らせします@
地域包括支援センターでは、フレイル予防に必要な知識を学ぶため、「ながいき学校」という教室を行っています@
9月のテーマは「ボッチャ体験教室」です@
開催日時は、9月9日火曜日及び、16日火曜日の、午後1時半から3時まで、場所は保健センター2階です@
申込は、8月14日木曜日まで受け付けていますので、  
福祉課、地域包括支援センター、電話、0475- 32-6865までお申し込みください@
福祉課から、お知らせしました

@ながいき学校について@

こちらは、長生村役場です@
福祉課から、お知らせします@
地域包括支援センターでは、フレイル予防に必要な知識を学ぶため、「ながいき学校」という教室を行っています@
9月のテーマは「ボッチャ体験教室」です@
開催日時は、9月9日火曜日及び、16日火曜日の、午後1時半から3時まで、場所は保健センター2階です@
申込は、8月14日木曜日まで受け付けていますので、  
福祉課、地域包括支援センター、電話、0475- 32-6865までお申し込みください@
福祉課から、お知らせしました